INFOMATION
ネイルセラピスト的楽器の一部としての爪を作ります
お知らせ 2019/01/10
ネイルセラピスト児島ちえです。
以前より,有志の音楽家の方にご協力いただき検証しておりました、「演奏の為の楽器の一部としてのお爪の補強」2019年より、本格的にメニューに取り入れていきます。
爪は人それぞれ、楽器もそれぞれ。
楽器と演奏形態に合う材料と技術で施術いたします。
もちろん、最初は歩み寄りながら、厚みや長さを整えていきますので、時間はかかると思いますがご協力をお願いいたします。
時々
ネイル材料について、質問されると、ネイルストさんでない方に説明することの難しさをかんじます。そして再確認している自分もいます。
私たちネイリストが、大切にしている当たり前の技術や知識は、時として、演奏するためのお爪には必要ないものもあるという事を知りました。
楽器の一部として使う、お爪、
急に折れて、どうしようもなくてレコーディングができなくなった方もいらっしゃいました。
爪の補強、演奏するための爪の補強、ぜひご相談ください。
その方の爪のコンディションにあわせながらも、演奏形態を伺いつつ様々な材料と方法、技術によって「楽器としてのお爪」を作り上げます。
補強だけでなく、しなやかな爪を育てる健康爪増進のためのアドバイス、楽屋で行う急なトラブルの時の補修の仕方、ステージ上のアピアランス、などもご相談ください。
現在自分で使っていらっしゃる材料や、補強のやり方を変えることによって、演奏のすべてが変わってくるかもしれません。
※新しく楽器演奏を学びたい初心者の方も大歓迎。当店に通ってくださってる先生方をご紹介させていただきます。

INFOMATION MORE
- 2022/06/09お知らせ
- 2022 0606 ちえちゃんねる爪の研究室~女の爪あと男の深爪~
- 2022/05/26お知らせ
- ちえちゃんねる爪の研究室〜女の爪あと男のふか爪〜④
- 2022/05/06お知らせ
- ちえちゃんねる爪の研究室〜女の爪あと男のふか爪〜①
- 2022/04/26お知らせ
- 2022 0404 テヅカノトリセツ
- 2022/02/14お知らせ
- 2022 0207 テヅカノトリセツ
BLOG MORE
- 2023/05/27
- 気持ちの良い日々
- 2023/04/02
- INAジェル検定オンライン無料セミナー
- 2023/02/12
- 夢見る力〜新三国志・関羽編〜 約束を守ることについて考えた。
- 2023/01/28
- ネイル衛生管理者コースセミナー2023
- 2023/01/02
- スパルーチェフットスパベーシックコース