INFOMATION
よく聞かれる、セレンディピティってどういう意味❓
お知らせ 2020/04/13
2020年4月・・・
たくさんの希望と喜びを胸に、新しい世界へ踏み出す季節です。
が、
今年の春は、斬新すぎる新しい世界に、世の中ついていくのが大変な毎日です。
もちろん、当店セレンディピティもそうです。
どうなっちゃうんだろうと、どよーーんと落ち込んだり、何とかなるか―――と、自分を奮い立たせたり。
この気持ちの浮き沈みに、つかれちゃうんだよね。
さて、今回は「セレンディピティ」ってなあに?
と、よく聞かれるのでこの意味についてお伝えいたしますね。
セレンディピティとは 掘り出し物を見つける才能 幸運をつかみ取る能力
セレンディップという童話から生まれた言葉なので、なかなか日本語で、これといった単語はありません。
何かを目標に進んでいくと、途中で思いがけないことにがおこって、その時に感じることとか、得るものとか、出会う人、その中で幸運をつかみ取ること。
それらは、全て偶然ではなく必然。と考えるのが、セレンディピティです。
ややこしいかな・・
たとえば、
会社に行こうと思って、玄関を閉めようとしたらカギがない!探していたら、電車を一本逃してしまった。遅れて電車に乗ったら
営業の何とか君と、偶然にも隣同士に座って、話が弾んでLINE交換。
会社に行く私、鍵見つからない、何とか君と隣になった。
ラッキー偶然!と考えるのか、合うためのカギ紛失は必然!と考えるのかは、その方次第ですが、
チャンスの神様は前髪しかないから、過ぎ去る前にガシッと掴まないといけないんだって。
後ろには髪の毛無いからもうつかめないんだって!
いつでも幸運をつかめるために、心の準備が必要ってことで、そして
今の状況も、きっとセレンディピティがやってくるのだ。と信じてる私なのでした。
今のオススメは、お手入れの行き届いた地爪です

INFOMATION MORE
- 2023/11/15お知らせ
- 爪はアレをしたがっている!?
- 2023/06/15お知らせ
- 2023 0612 ちえちゃんねる爪の研究室~女の爪あと男の深爪~
- 2022/06/09お知らせ
- 2022 0606 ちえちゃんねる爪の研究室~女の爪あと男の深爪~
- 2022/05/26お知らせ
- ちえちゃんねる爪の研究室〜女の爪あと男のふか爪〜④
- 2022/05/06お知らせ
- ちえちゃんねる爪の研究室〜女の爪あと男のふか爪〜①
BLOG MORE
- 2023/11/07
- 爪はアレをしたがっている!
- 2023/10/18
- 毎回ぶっつけ本番でもある
- 2023/10/16
- 今日はラジオの日でした♪
- 2023/10/14
- 私の仕事20分勝負♪
- 2023/10/13
- 世界の取り組み